明尽苑は、入居様、利用者様個々の生活リズムを大切にし、共に楽しく生活するケアをスタッフ一同目指しております。またご家族を交えた心のケアも大切と考えております。施設内は地域の皆様が気軽にご利用いただける地域交流スペースを設けました。広々とした吹き抜けの中に陽だまりの暖かさを感じられる空間です。是非お越しください。
介護に関してのご相談を随時受けつけております。お気軽にご連絡下さい。
千葉県松戸保健所管内集団給食協議会「55周年記念講演会」
明尽苑が所属する、「千葉県松戸保健所管内集団給食協議会」では6月24日に、発足55周年を記念して松戸市民劇場 ホールにて「記念講演会」を開催いたします。
詳細はこちらのチラシをご確認ください。
講演1
「骨粗鬆症とフレイル~転ばない、骨折しないために”貯筋” ” 貯骨”はコツコツと!~」
講師 東京歯科大学市川総合病院整形外科 水野早希子先生講演2
「フレイル予防の栄養と食事参考資料」
講師 千葉県松戸保健所(松戸健康福祉センター)地域保健課 大石 純子氏
参加希望のお申込は、
チラシPDFを印刷し、FAX 047-385-7377 または
電話 047-385-2220 または
メール y_hatori@seishin-kai.or.jp
いずれかにて明尽苑 栄養課 羽鳥までお願い致します。
サロン・ラ・サンテ-「活動再開」と「5月のスケジュール」のお知らせ
「多目的サロン ラ・サンテ」(松戸市通所型元気応援くらぶ事業)は、新型コロナ対応として活動自粛していましたが、活動を再開いたしました。
2025年5月のスケジュールはこちらです。
お知らせ
令和7年4月1日より、松戸市より松戸市市営住宅「シルバー中金杉(シルバーハウジング)」の、生活援助員派遣事業の委託を受けることとなりました。
シルバー中金杉に関する詳細・お問合せは、松戸市役所-街づくり部住宅政策課-公営住宅のページにて、ご確認ください。
広報誌「明尽苑だより」2025年1月号 発行
いままで「特別養護老人ホーム」「ショートステイ」「デイサービス」の各事業所で発行していた広報誌を「明尽苑だより」として1つにまとめ、年3回のペースを目標に発行しております。
2025年1月号が完成いたしました。
「明尽 苑だより」「デジタルパンフレット」を掲載しています・
明尽苑が所属している、松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会(特連協)では、SDGSに取り組んでいます。
面会に関してのご案内
新型コロナ感染予防にご理解・ご協力頂きありがとうございます。
今後は、少しづつ以前の生活に戻れる様、サービスを提供していきます。
5類になった今、今後は外部からの出入り(見学・ボラ等)の再開も徐々に検討していますので、どうぞご承知おき下さい。
※体調不良時は面会をお控え頂きます様宜しくお願いします。現在面会は日にち・時間・人数制限はありません。
・マスクは必ず着用、飲食はお控え下さい。
・入館前の手洗い・入館後の手指消毒は継続して下さい。
・入館時はインターフォンを押さずに館内へお進み頂き、受付にて検温・面会簿のご記入をお願い致します。
※面会に来られた後、ご家族様で体調不良が生じた場合は苑にお知らせ下さい。その他、PCR自主検査報告・感染者報告等の新型コロナウィルスに関する情報は、こちらをご確認ください。
「新型コロナウイルス関連のページ」